Café BOD:経営陣と社員が率直に語り合うオープンな交流の場 

Café BOD:経営陣と社員が率直に語り合うオープンな交流の場 

Calendar
2025年10月31日
Calendar
21

2025年10月27日の午後、Miichisoftは初の「Café BOD」(カフェ・ビーオーディー)イベントを開催しました。今回のテーマは「ビジョンをつなぐ・共に成長する」。 

本イベントは、経営陣と社員が直接意見を交わし、会社の新たな発展に向けた方向性やビジョンを共有するための場として企画されたものです。 

Café BODは、今後Miichisoftで継続的に行われる社内コミュニケーション活動の第一歩となる、象徴的なイベントとなりました。 

Café BOD:率直に話し合い、ビジョンを共有するあたたかい交流の場 

「Café BOD」は、経営陣と社員が直接話し合い、Miichisoftのこれからの方向性について一緒に考えるための特別な時間として開かれました。 

普通の会議や打ち合わせとは違い、Café BODではリラックスした雰囲気の中で、誰もが自由に意見を言えるよう工夫されています。参加者は、自分の考えを伝えたり、質問したり、会社の未来に対する思いを共有したりしました。このようなオープンな対話を通して、社員一人ひとりがMiichisoftのビジョンをより深く理解し、同じ目標に向かって進む気持ちを強めることができました。 

Café BOD:経営陣と社員が率直に語り合うオープンな交流の場  

経営陣からは、社員の質問や意見に対して、分かりやすく、誠実で、透明性のある回答がなされました。そこには、社員と共に歩み、しっかりと耳を傾けるという姿勢が感じられました。話し合いのテーマは、人材育成や評価制度、企業文化の構築、顧客や市場へのアプローチ、そしてAIの活用による業務効率と品質向上など、多岐にわたりました。 

こうした率直な意見交換を通じて、社員は経営陣のビジョンをより深く理解し、会社の成長に向けて多くのアイデアや提案が生まれました。 

共に歩み、理解し、成長する 

このイベントは、経営陣と社員のつながりを深めるだけでなく、透明性があり、オープンで、お互いを理解し合える職場づくりへのMiichisoftの強い思いを表しています。 

ここでは、すべての声が大切にされ、すべてのアイデアが尊重され、そしてすべての努力が正当に評価されます。 

Café BOD:経営陣と社員が率直に語り合うオープンな交流の場 3

今後、「Café BOD」は毎年開催される恒例の活動として、経営陣と社員をつなぐ大切な架け橋になることが期待されています。 

お互いへの理解と信頼を深めながら、Miichisoftはこれからも持続的な成長を目指して前進していきます。 

関連記事

Miichisoft、2025年ベトナムデジタルテクノロジー企業トップ10に選出!AIソリューションで業界をリード
Miichisoftが「2025年ベトナムデジタルテクノロジー企業トップ10」で2部門受賞。AIプラットフォーム提供とソフトウェア開発力が高く評価されました。
2025年10月10日
Miichisoft.,JSC: 2年連続でSaoKhue賞(2022) IT 企業として輝きました!
弊社は当初の5年間の目標を少しずつ達成しており、設立からわずか4年でオフショア開発の分野で2年連続で2つのSaoKhue賞 IT 企業 として輝きました!を受賞しました。これは従業員一人ひとりが継続的な革新を続け、数々の試練を切り抜けて大きく成長したことの証でもあるでしょう。
2024年7月3日
MIICHISOFT,.JSC「ISTQBゴールドパートナー認定」取得のお知らせ
2022年07月、Miichisoft,.Jsc (以下「Miichisoft」という)が正式にベトナムにおける「ISTQBゴールドパートナー」に認定されました。ISTQB(International Software Testing Qualifications Board)
2022年8月16日
もっと見る
アプリケーション開発から業務効率化、新規ビジネスへ・生成AIxDifyでアイデアの実現を加速する

アプリケーション開発から業務効率化、新規ビジネスへ・生成AIxDifyでアイデアの実現を加速する

アプリ開発の高速化、業務プロセスの自動化、新規ビジネスの創出を実現する、それがDifyです。生成AIとノーコード技術を融合したこのプラットフォームの導入方法と活用事例を、本セミナーで詳しくご紹介します。
無料登録