IPAが発行された『DX動向2025』によると、80%の日本企業がDXを促進してきました。しかし、そのうち約85%の企業が「人材不足」の状態に直面しています。こちらの数字から、多くの日本企業がDXを進める中で、人材確保や技術力の面で大きな課題を抱えていることが明らかです。
結果として、社内リソースだけではDXを完全に実現することが難しく、外部のITパートナーや開発プロバイダーとの連携がますます重要になっています。
こうした背景の中、ベトナムは日本企業にとって最も有力なアウトソーシング拠点の一つとなっています。その理由は、高い技術力を持つエンジニア人材、コストパフォーマンスの高さ、そして日本企業との豊富な協業経験にあります。
本記事では、数あるベトナムIT企業の中から、日本企業と多数の実績を持つベトナムIT企業トッピ10をご紹介します。
なぜ日本企業はITアウトソーシング先としてベトナムを選ぶのか
近年、ベトナムはアジアの中でも有数のITアウトソーシング拠点として急速に注目を集めています。特に日本市場において、その存在感はますます高まっています。『Vietnam IT & Tech Talent Landscape 2024』の報告によると、ベトナムでは毎年約5万〜6万人の若く、優秀なITエンジニアが育成されています。こうした豊富な人材リソースが、日本企業におけるDX推進を支える重要な要素となっています。
① コスト削減
ベトナムにおけるソフトウェア開発の費用は、エンジニアのスキルレベルやプロジェクトの複雑さによって異なりますが、平均で1時間あたり20〜50米ドルの範囲にあります。
このコストは、中国(40〜100米ドル/時)と比較して大幅に低く、また、インド(20〜60米ドル/時)と比べても依然として高い競争力を維持しています。
その結果、日本企業は開発予算を最適化しながらも、品質を確保したソフトウェア開発を実現することが可能となっています。

図:東南アジア地域におけるソフトウェア開発の時間単価(出典:OutbitLabs)
② 若く、成長志向のエンジニア人材
TopDevが発行した『Vietnam IT & Tech Talent Landscape 2024–2025』の報告によると、ベトナムのITエンジニアのうち約58%が20〜29歳に属します。主にZ世代とミレニアル世代が中心となっています。

出典:『Vietnam IT & Tech Talent Landscape 2024』の報告
③ AIをはじめとする最新技術の積極的な導入
ベトナムでは、60%以上のITエンジニアが生成AIを日常業務に積極的に活用しています。具体的には、コードの作成やバグの検出、技術文書の翻訳、さらにはSNS投稿などのコンテンツ生成まで、多様な業務にAIが取り入れられています。
ソフトウェア開発プロセスにAIを統合することで、生産性の向上だけでなく、グローバルな技術変化への高い適応力も示しています。

出典:『Vietnam IT & Tech Talent Landscape 2024』の報告
④ 人材の質と高いコミュニケーション能力
コスト面での優位性に加え、ベトナムは人材の質の高さや、英語・日本語でのコミュニケーション能力の面でも高く評価されています。
さらに、丁寧で慎重な働き方や、日本との文化的な親和性もベトナムの強みの一つです。
このように、コスト・品質・コミュニケーションのバランスが取れていることこそが、多くの日本企業が長期的なソフトウェア開発パートナーとしてベトナムを選ぶ理由となっています。
⑤ 安定した政治環境とIT産業を支える政策
ベトナムは政治的に安定した国として知られており、社会的な混乱や大規模なデモもほとんどありません。そのため、企業は安心して長期的な投資や事業展開を進めることができます。
『Global Peace Index 2024』では、ベトナムは163カ国中41位にランクインしており、平和で安定した国として国際的にも評価されています。
また、ベトナム政府はIT産業の発展を後押しする政策を積極的に進めています。その結果、多くのグローバルテクノロジー企業がベトナムに進出しています。

出典:Global Peace Index 2024
日本企業との協業実績を持つベトナムIT企業トッピ10
※ 以下に紹介する「日本企業との協業実績を持つベトナムITアウトソーシング企業トップ10」は、順位をつけたものではなく、紹介順はランダムです。特定の評価基準に基づくランキングではありません。
① Miichisoft
Miichisoftは、約200名の経験豊富なエンジニアを擁するベトナムの有力IT企業です。建設、EC、金融、物流など幅広い分野で200件以上のプロジェクトを成功させ、日本を中心に60社以上のクライアントと取引実績を持ちます。
同社はDX支援、ソフトウェア・モバイルアプリ・Web開発など幅広く展開し、近年はAI技術を活用したソリューション開発にも注力。AI人材育成プログラム「Core Labo AI+」を通じて、開発のスピードと品質を両立させています。
また、ITプロジェクト開発におけるAI活用の実績が豊富なIT人材「Core Labo AI+」を提供しています。クライアントがプロジェクトを迅速かつ効果的に推進できる体制を整えています。

Miichisoftは、クライアント企業の内製開発パートナーとして長期的に伴走しています。コンサルティング、業務分析、設計、開発、運用まで、プロジェクトの全工程に深く関わることで、技術的な完成度だけでなく、ビジネス課題の解決と業務効率の最大化を実現しています。
また、日本企業との長年の協業実績を通じて、日本のビジネス文化・開発プロセス・品質基準を深く理解。日本国内にも拠点と専門チームを構え、直接の打ち合わせやヒアリング、品質管理を可能にしています。
さらに現在、Miichisoftは日本市場に加えて、アメリカ、シンガポール、韓国、ベトナム国内市場など、厳しい基準を持つグローバル市場への展開も進めています。
- 企業URL:https://miichisoft.com/
- 住所(本社):ハノイ市、Nghia Do 坊、Tay Ho Tayニューアーバンエリア、6th Element ビル、M棟、5階。
② FPT Software
FPT Softwareは、ベトナム最大級のIT企業で、3万人以上の人材を擁し、30年以上のアウトソーシング実績を誇ります。ソフトウェア開発、DX推進、クラウド、AIなど幅広い分野で日本企業と多数の大規模プロジェクトを展開。
グループ企業である FPT Software は、日本市場に密着した運営体制と高いセキュリティ基準で、多くの企業から信頼を得ています。
- 企業URL:fpt-software.com
- 住所(本社):ハノイ市、Cau Giay 区、Duy Tan 通り、FPT Cau Giay ビル
③ Rikkeisoft
Rikkeisoftは、3,000名以上のエンジニアを抱えるベトナムのIT企業です。 ソフトウェア開発、モバイルアプリ開発、テスト、DX推進など、幅広いサービスを提供しています。
日本企業との共同プロジェクトも多く、AI・ブロックチェーン・クラウドといった最新技術を活用し、複雑な要件にも柔軟に対応しています。
また、Rikkeisoftは納期の厳守・品質の高さ・最新技術の導入を重視しており、常に時代のトレンドに合わせた最適なソリューションを提案しています。
- 企業URL:rikkeisoft.com
- 住所(本社):ハノイ市、Cau Giay 区、Duong Dinh Nghe 通り、Vinacomin ビル 18階。
④ Luvina
Luvinaは、1,500名以上のエンジニアを擁し、ソフトウェア開発、テスト、システム保守を専門としています。 長年にわたり多くの日本企業と協業しており、DX推進や高パフォーマンスが求められるプロジェクトを中心に事業を展開しています。
また、クラウドやAIといった最新技術の導入にも積極的で、クライアントの業務効率化やプロセス最適化を支援しています。
- 企業URL:luvina.net
- 住所(本社):ハノイ市、Gia Do 区、Hoang Quoc Viet 通り、106番地、Hoa Binh Tower 4階。
⑤ Savvycom
Savvycomは、300名以上のエンジニアを擁し、ソフトウェア開発、モバイルアプリ、Webサイト制作、DX支援などのサービスを提供しています。 日本企業との共同プロジェクトも多く、マルチプラットフォーム、IoT、AI、クラウドといった最新技術を活用した開発を得意としています。
Savvycomは、業務プロセスの最適化をサポートしながら、納期の厳守と高品質な成果物の提供を徹底しています。
- 企業URL:savvycomsoftware.com
- 住所(本社):ハノイ市、Cau Giay 区、Ton That Thuyet 通り、3番地、Sky Park Tower B ビル 7階。
⑥ CMC Global
CMC Globalはループ傘下のITアウトソーシング企業で、2,000名以上のエンジニアを擁しています。 ソフトウェア開発、テスト、システム保守、DX推進などのサービスを提供し、日本企業とのプロジェクトも多数手がけています。
特に、高いセキュリティが求められるプロジェクトや、AI・ブロックチェーン・クラウド技術を活用した開発に強みを持ち、効率性と安定性の両立を実現しています。
- 企業URL:cmcglobal.com.vn
- 住所:ハノイ市、カウザイ区、ズイタン通り11番地、CMCタワー7〜10階。
⑦ Fujinet Systems JSC
Fujinet Systems JSCは、高い専門スキルを持つエンジニアチームを有し、ソフトウェア開発、テスト、システム保守、DXソリューションなどを提供しています。 日本企業との協業実績も豊富で、納期の厳守、品質の確保、セキュリティの徹底を重視しています。
また、クラウド、AI、マルチプラットフォーム開発といった最新技術を積極的に導入し、クライアントの多様なニーズに応えています。
- 企業URL:fujinet.net
- 住所(本社):Ho Chi Minh 市、Tan Son Hoa 区、Pho Quang 通り、10番地、 Waseco ビル(C区・9階)。
⑧ VTI (Vietnam Technology & Innovation)
VTI(Vietnam Technology & Innovation)は、2,000名以上のエンジニアを擁し、ソフトウェア開発、テスト、モバイルアプリ開発、DX推進を専門としています。 日本企業との共同プロジェクトも多数手がけており、納期・品質・セキュリティのすべてにおいて高い基準を維持しています。
また、AI、クラウド、複雑なシステム開発などの先端技術を積極的に導入し、クライアントの業務最適化と運用効率向上を支援しています。
- 企業URL:vti.com.vn
- 住所(本社):ハノイ市、Tu Liem 区、Me Tri Ha 都市区、VTI ビル。
⑨ SmartOSC
SmartOSCは、1000名を超えるエンジニアを擁するITアウトソーシングおよびECソリューション企業です。
ソフトウェア開発、Webサイト制作、モバイルアプリ開発、EC構築など幅広いサービスを提供し、多くの日本企業との協業実績を持ちます。
近年は、マルチチャネルプラットフォームの開発やクラウド・AI技術の統合に注力し、効率性・納期・品質のすべてにおいて高い水準を維持しています。
- 企業URL:smartosc.com
- 住所(本社):ハノイ市、Nam Tu Liem 区、Me Tri 区、Pham Hung 通り、Handico ビル。
⑩ HBLAB
HBLABは、高い専門性を持つエンジニアチームによるITアウトソーシングサービスを提供しています。
ソフトウェア開発、テスト、システム保守、デジタルトランスフォーメーション支援など、幅広い分野で日本企業のプロジェクトを多数手掛けています。
品質・納期・セキュリティを重視しながら、AIやクラウドコンピューティング、マルチプラットフォーム開発などの最新技術を活用し、顧客の業務効率化を支援しています。
- 企業URL:hblab.vn
- 住所(本社):ハノイ市、Cau Giay 区、Trung Kinh 通り、219番地、Central Point ビル C棟、2階&21階。
日本企業との協業実績を持つベトナムIT企業トッピ10【比較版】
| 会社名 | 人材規模 | メインサービス | 市場 | メインテックスタック |
| Miichisoft | ~200 | デジタルトランスフォーメーション支援、ソフトウェア開発、モバイルアプリ・Webサイト構築、クラウドコンピューティング、Secure Meet AI+、AIワークフロー、生成AIソリューション、ITコンサルティング、Core Labo AI+ | 日本、アメリカ、シンガポール、韓国、ベトナム | Java, .NET, PHP, Python, AI/ML, Cloud |
| FPT Software | >30.000 | ソフトウェア開発、テスト、デジタルトランスフォーメーション、クラウドコンピューティング、AI | 日本、アメリカ大陸、アジア太平洋地域 | Java, .NET, PHP, Python, AI/ML, Cloud |
| Rikkeisoft | ~3.000 | ソフトウェア開発、モバイルアプリ開発、テスト、デジタルトランスフォーメーション、ブロックチェーン、AI | 日本、ベトナム、アメリカ、韓国 | Java, PHP, Python, AI/ML, Blockchain, Cloud |
| Luvina Software JSC | ~1.500 | ソフトウェア開発、テスト、システム保守、デジタルトランスフォーメーション、クラウド、AI | 日本 | Java, .NET, PHP, Cloud, AI |
| Savvycom | ~300 | ソフトウェア開発、モバイルアプリ・Webサイト開発、デジタルトランスフォーメーション、IoT、AI | 日本、シンガポール、韓国、タイ | Java, PHP, .NET, Python, AI/IoT, Cloud |
| CMC Global | ~2.000 | ソフトウェア開発、テスト、システム保守、デジタルトランスフォーメーション、AI、ブロックチェーン、クラウド | 日本、ベトナム、韓国、アジア太平洋地域 | Java, .NET, PHP, Python, AI/ML, Blockchain, Cloud |
| Fujinet Systems JSC | ~200-300 | ソフトウェア開発、テスト、システム保守、デジタルトランスフォーメーション、AI、クラウド | 日本 | Java, PHP, Python, AI/ML, Cloud |
| VTI (Vietnam Technology & Innovation) | ~2.000 | ソフトウェア開発、テスト、モバイルアプリ開発、デジタルトランスフォーメーション、AI、クラウド | 日本、ベトナム、シンガポール、韓国 | Java, PHP, .NET, Python, AI/ML, Cloud |
| SmartOSC | ~1.000 | ソフトウェア開発、Webサイト制作、モバイルアプリ開発、ECソリューション、デジタルトランスフォーメーション、AI、クラウド | 日本、ベトナム、韓国、イギリス | Java, PHP, .NET, AI/ML, Cloud, E-commerce platforms |
| HBLab | ~200-300 | ソフトウェア開発、テスト、システム保守、デジタルトランスフォーメーション、AI、クラウド | 日本、韓国 | Java, PHP, Python, AI/ML, Clo |
Miichisoftのアウトソーシングが信頼される理由とは?
① 日本オフィスが生む「距離ゼロ」の連携
Miichisoftは日本国内にもオフィスを構え、現地でお客様と直接つながる体制を整えています。この拠点があることで、要件のすり合わせやフィードバック対応がスムーズになり、開発スピードと品質の両立を実現。単なる「海外委託」ではなく、「日本チームの一員」として共に動きます。
② ソフトウェア開発にAIを徹底的に活用
AIは単なるツールではなく、Miichisoftとしての必要な要素となりました。要件分析、プログラミング、テスト、プロジェクト管理まで、すべての工程でAIを活用することで、開発スピードの向上・ミスの削減・品質の最適化を実現。
エンジニア一人ひとりがAIと共に働く環境を整え、AI活用のKPIを全社で設定・実践しています。お客様と共に、ソフトウェア開発のAI化を現実の成果へとつなげます。
③ クライアントの一員として機能する開発モデル
Miichisoftは「外部の委託先」ではなく、クライアント企業の社内チームの一部として動くことを重視しています。
各プロジェクトでは、アイデア設計から開発、運用までエンジニアが主体的に関与し、まるで自社メンバーのような責任感で業務を遂行。
このスタイルにより、プロジェクト全体の方向性と品質を統一し、クライアントの実際の課題やニーズに最も合った成果物を生み出しています。
④ 日本文化と働き方を深く理解
Miichisoftでは、社員の3割以上が日本での留学や勤務経験を持っています。その経験から、日本のビジネス文化や働き方をよく理解しており、現場の感覚に寄り添った対応が可能です。また、報連相や課題対応などの細かなやり取りでも齟齬がなく、プロジェクトをスムーズに進められることを確信しています。
こうした背景が、Miichisoftが日本企業から信頼される理由の一つとなっている。
結論
質の高い人材、競争力のあるコスト、そして柔軟な対応力を強みに、ベトナムは現在、日本企業にとって最も注目されるITアウトソーシング拠点となっています。
ソフトウェア開発の需要が高まる一方で、日本企業では品質や進行管理に対する要求もますます厳しくなっています。こうした中で、日本の文化や業務プロセスを深く理解したベトナム企業は、欠かせないパートナーとして存在感を強めています。
その中でもMiichisoftは、単なる「受託開発」にとどまらず、アウトソーシングの新しい形を提案しています。
日本拠点の設置、クライアントの一員としての開発体制、AIを徹底的に活用した開発力、そして日本文化に精通したチームを強みに、Miichisoftは「要望に応える」だけでなく、お客様と共に価値を創り出すことを目指しています。
この姿勢こそが、多くの日本企業から信頼をいただいている理由です。
Miichisoftは、『Your Next Growth Partner』として、デジタル変革と持続的な成長をお客様と共に実現してまいります。
ベトナムで信頼できるITパートナーをお探しですか?
ぜひMiichisoftにお問い合わせください。お客様のビジネスに最適な協業モデルをご提案し、次の成長ステップを共に創り出します。
FAQ
Q1:自社に合ったベトナムのITアウトソーシング企業を選ぶには?
A1:最適なアウトソーシングパートナーを選ぶためには、自社の規模・業種・プロジェクトの目的を明確にすることが重要です。
・大規模なチーム体制や複雑なプロジェクト管理が必要な場合は、FPT Software や CMC Global がおすすめです。いずれも大手日系企業との豊富な取引実績を持ち、スケールの大きなプロジェクトにも対応できる体制を備えています。
・柔軟な対応力、日本文化への深い理解、そしてAI活用を重視する場合は、Miichisoft が最適です。同社は単なるソフトウェア開発にとどまらず、AIを開発プロセス全体に取り入れることで、開発スピードの向上・エラー削減・コスト最適化を実現しています。
・EコマースやUI/UXデザインに強みを求める企業には、SmartOSC や Savvycom が適しています。これらの企業は、グローバルなECプラットフォーム構築で豊富な実績を持っています。
このように、自社の課題や目的を整理することで、ベトナムでふさわしいITアウトソーシングパートナーを選定することができます。
Q2:日本企業がベトナムのITパートナーを選ぶ際に注意すべき点は?
A2:日本企業がベトナムのIT企業と協業する際は、日本企業との取引経験が豊富で、日本の文化や働き方を理解しているパートナーを選ぶことが重要です。
また、品質基準や開発プロセスにおいて日本式の進め方を理解しているかどうかも大きなポイントです。
Q3:Miichisoftは他のアウトソーシング企業と何が違うのですか?
A3:Miichisoftの特徴は「AIと共に生きる」ことです。単にAIを使ってソフトウェアを開発するだけでなく、社内の業務プロセスにもAIを積極的に取り入れています。
また、Miichisoftはお客様の社内チームの一員として、コンサルティング・設計・開発・運用・最適化まで、一貫してサポートいたします。そのため、Miichisoftのソリューションは常に実践的で、効果的かつ具体的なビジネス価値を生み出すことができます。
Q4:企業はどのようにMiichisoftと協業を始めることができますか?
A4:企業の皆様は、Miichisoftの公式ウェブサイトまたはメール(sales@miichisoft.com )から直接お問い合わせいただけます。
お客様の課題やニーズに応じて、専門チームが現状の分析から最適な技術ソリューションの提案、導入、そして保守までを丁寧にサポートいたします。
Q5: 2025年におけるベトナムと日本間のITアウトソーシングのトレンドは?
A5:2025年のITアウトソーシングは、「コスト削減」から「成長価値の創出」へと大きくシフトしています。企業は単に運用コストを抑えるためだけでなく、AI、サイバーセキュリティ、クラウドコンピューティングといった先端分野における技術力の強化を目的にアウトソーシングを活用しています。
また、長期的かつ多国間での協業(マルチショア・アウトソーシング)が一般化し、より柔軟で専門性の高いリソース活用が可能になっています。
このような背景の中で、ベトナムは若く優秀なエンジニア層と高い技術力、さらにAI応用力の向上により、戦略的なアウトソーシング拠点として注目を集めています。
Miichisoftのような企業は、AIをソフトウェア開発プロセス全体に取り入れ、日本企業の「社内ITパートナー」として伴走することで、イノベーションの加速と競争力の強化を支援しています。






