2025年7月、Miichisoftが開発した会議向けAIソリューション「Secure Meet AI+」が、ベトナムAIアワード(AI Awards 2025)の一次審査を通過し、第2ラウンドへ進出いたしました。実際の業務課題に応える生成AIソリューションとして、Miichisoftの技術力と現場目線の開発姿勢が高く評価された成果です。
「Secure Meet AI+」の詳細と投票は、こちらからご覧いただけます。
ベトナムAI業界を牽引する信頼できるアワード
2022年より毎年開催されてるAI Awardsは、ベトナムの科学技術省の指導のもと、VnExpressが主催するAI分野のコンテストです。革新的なAIプロジェクトやスタートアップを表彰するこの賞は、単なるコンペティションではなく、AI活用を加速させるエコシステム構築の場でもあります。
今年度は「ベトナムAIソリューション」「ベトナムAI人材」「優秀なAI企業」「優秀なAI機器」の4部門が設けられました。Miichisoftは「ベトナムAIソリューション部門」においてSecure Meet AI+で第2ラウンドに進出しました。
AI Awardsは、優れたAIソリューションを表彰する場であると同時に、AIの持続的な発展に尽力する人々が出会い、つながる大切な機会でもあります。
Secure Meet AI+:企業向け高セキュリティAIミーティングアシスタント
今年注目のソリューションのひとつとして、Secure Meet AI+は、特に高度なセキュリティと精度が求められる企業環境において、実用性の高さで強い印象を残しています。本ソリューションは、音声認識による議事録の自動作成、重要ポイントの抽出、次のアクションの提案などの機能を搭載した社内会議に特化したAIアシスタントです。
一般的なツールと異なり、Secure Meet AI+は各業界特有の文脈や専門用語を理解することが可能です。これは、企業の内部データに基づいてチューニングが行われ、RAG(Retrieval-Augmented Generation)技術が統合されているためです。さらに、プライベートクラウドやオンプレミスなど、企業専用インフラ上で運用されることで、データが社外に漏れることなく、セキュリティリスクや第三者サービスへの依存を完全に排除します。
また、外部APIやトークン使用による追加費用が発生しないため、運用コストの最適化にも貢献します。CRM・ERP・DMSなど既存システムとのスムーズな連携も可能であり、UI、言語、機能面でも各企業の業務文化に合わせた柔軟なカスタマイズが行えます。
Miichisoftの技術力とビジョンを象徴する一歩
Secure Meet AI+がAI Awards 2025の一次審査を通過し、第2ラウンドへ進出したことは、単なる一つのプロダクトの評価にとどまりません。これは、Miichisoftが持つ研究開発力、そして持続可能な技術志向に対する確かな証とも言えます。
当社は、ITアウトソーシング企業から技術ソリューション・サービスを提供するパートナーへの転換を図り、柔軟性・セキュリティ・業務統合性に優れた生成AIアプリケーションの開発に注力しています。単なるプロダクト提供にとどまらず、課題の特定、アーキテクチャ設計、導入、運用最適化に至るまで、企業のAI活用を一貫して支援しています。
この場を借りて、お客様、パートナー、そして技術コミュニティの皆様のご支援に心より感謝申し上げます。今後もAI Awards 2025の進捗を随時ご報告するとともに、Secure Meet AI+がベトナム発の代表的なAIソリューションとして、安全かつ持続可能な企業DXの実現に貢献できることを目指してまいります。