オフショア開発でよくある課題や解決方法!

Calendar
2022年9月23日
Calendar
658

「オフショア開発とは」、海外の開発会社や海外の子会社へ、情報システムやソフトウェア、Webシステムの開発業務などを委託・発注する開発手法です。オフショア(Offshore)には、岸(Shore)から離れた(Off)が転じて「海外」という意味があります。

オフショア開発といえば「コスト削減」、「開発時間が短い」、「優秀なエンジニアの確保」などのメリットのイメジが強いかと思います。

一方、デメリットとしてはオフショア開発経験の有無に限らず「コミュニケーションが上手く取れるのか」「品質担保できるのか」等、多くの不安や課題、懸念を持っている方が多いかと思います。

今回、オフショア開発によくある課題共に改善策・当社での取り組みを紹介したいと思います。

1. オフショア開発でよくある課題

オフショア開発でよくある課題

1.1. オフショア開発でよくある課題①言葉の壁:

海外の企業に委託するため話の通じない可能性が十分考えられます。

日常会話レベルではなくビジネスレベルの外国語が話せなければ、細かいニュアンスが伝わらず思ったようなシステムに仕上がらない可能性があります。

また、要件定義などは日本側で行い、その後オフショア開発先の言語に合わせて翻訳を行うのが一般的な方法です。ここで、仕様バグと呼ばれる誤った翻訳をしてしまう問題が発生してしまうことが多くあります。

これは翻訳者のスキルだけの問題ではなく、日本語特有の曖昧さが影響していると言えます。日本語では物事を遠回しに言ったり、はっきりと言うことを避ける傾向があります。こう言った日本語の特徴から、きちんと翻訳が行われずに失敗するケースがあるのです。

1.2. オフショア開発でよくある課題②国民性の違い

国が違えば文化や考え方も異なります。例えば、日本では「報告・連絡・相談」はビジネス界では常識。しかしその常識が他国でも通じるかというとそうではありません。

依頼主に確認もせずに作業内容や手順を変更してしまい、あとで問題になることは珍しくありません。

日本人の感覚では納期は絶対厳守です。残業しても納期までに必ず仕上げます。信用問題に関わるからです。また、日本で残業を良しとする文化や、上司より早く帰りづらいなどといった文化があります。しかしそういった文化は日本特有なものであり、海外では通用しません。こういうことは事前に頭に入れておいた方がよいでしょう。

1.3. オフショア開発でよくある課題③エンジニアに関する不安

もちろん技術面で日本にも負けないほどの知識とスキルを持っているエンジニアが多くおります。しかしエンジニア全員がそうとは限らず、各エンジニアのレベルの事前の確認が難しいことは不安材料になります。

2.オフショア開発における課題の解決方法

オフショア開発の解決方法

2.1. コミュニケーションを積極的に

日本で言わなくても通じるだろうという空気がありますが、海外ではそれは通じません。

細かすぎるくらいコミュニケーションを取りましょう。こまめに連絡し、定期的に進捗を確認し、勘違い・トラブル等は早い段階で解決しましょう。

また、密なコミュニケーションで信頼感が生まれて行くでしょう。先ほど、日本語は曖昧で、翻訳者は伝えづらいと言いました。相手は外国人だからこそ、言いたいことは短い言葉ではっきりと伝えるように意識することは必要です。

2.2. 相手の文化を知っておくべきこと。

相手の文化を尊重していくのはコミュニケーションの基本です。ぜひこれらのことを意識してオフショア開発を行なっていきましょう。

毎週、1時間程度会議を行い、プロジェクトはスケジュールの通りに進んでるかを確認することは必要です。もし遅れそうであれば早い段階で解決しましょう。

2.3. 開発実績・エンジニアのレベルを確認

以下のおすすめ確認ポイントです。

  • 開発したい内容に同じような実績があるかどうか。
  • 対応スピード。
  • 普段コミュニケーションを取りやすいか。

同じような依頼で実績があれば知識がある程度身についており、スムーズに仕事が進むかと考えられます。レスポンスの速さや丁寧な対応はどんな仕事でも必須条件です。

最初、から対応スピードが遅い会社ならば、今後はそれより早く対応できることは期待出来ません。

※:間にBrSEがいれば、コミュニケーションを取りやすくなります。

>>>>関連記事 : オフショア開発を活用される際に役立つ11のコツ

3. まとめ

オフショア開発は決して簡単ではありません。コストメリットや短時間で開発の一方で、国内開発にはない難しさがあります。問題に直面した時に、ただ、問題を直してほしいと指摘するだけでは、オフショア開発チーム側も、その問題性を認識していなかったり、日本側にとって当たり前の、やり方が全く慣れていない、ということも多々あります。

日本ではほとんど経験のない宗教上の習慣や時差の問題など、ある程度理解を示さなければならない点もあります。

さまざまな問題点を克服するためにはいくつかの課題を意識しましょう。

・細かく、多くコミュニケーションをとる。

・相手の文化を調べておく。

・実績やエンジニアのレベルを事前に確認する。

これらを意識してオフショア開発を成功に導きましょう。

私たちと提携して、独自のサクセスストーリーを構築してください

私たちと提携して、サクセスストーリーを作りましょう

関連記事

2024年のトップ クロス プラットフォーム フレーム ワーク:アプリ開発の優れた選択肢
この記事では、2023 年のプロジェクトで検討できるように、モバイル アプリ開発用のトップ クロス プラットフォーム フレーム ワーク のリストをまとめました。
2024年4月25日
クロスプレイゲームとは?クロスプレイゲーム開発エンジンの紹介!
しかしながら、ゲームプラットフォームの違いによって、プレイヤー同士が同じゲームを楽しむことが制約されることがあります。これが、クロスプレイゲームの概念が登場し、大きな注目を浴びる理由です。
2024年4月25日
クロスプラットフォームとは?3つのメリットや代表的なフレームワーク・種類を開発
プラットフォームとは何でしょうか? この記事では、クロスプラットフォームの概要、メリットとデメリットと種類を解説するとともに、代表的なツールを紹介します。
2024年4月25日
もっと見る

ニュース

2024年のトップ クロス プラットフォーム フレーム ワーク:アプリ開発の優れた選択肢
この記事では、2023 年のプロジェクトで検討できるように、モバイル アプリ開発用のトップ クロス プラットフォーム フレーム ワーク のリストをまとめました。
2024年4月25日
クロスプレイゲームとは?クロスプレイゲーム開発エンジンの紹介!
しかしながら、ゲームプラットフォームの違いによって、プレイヤー同士が同じゲームを楽しむことが制約されることがあります。これが、クロスプレイゲームの概念が登場し、大きな注目を浴びる理由です。
2024年4月25日
オフショア開発でビジネス競争力の強化:20年以上の経験を持つ日本人CTOが支援するITオフショア開発
近年、ITオフショア開発の導入がトレンドとなっていますが、しかし、言語、文化、地理的距離に関連する課題はまだ存在しています。Miichisoftの20年以上の経験を持つ日本人CTOと熟練の開発者の支援があるオフショアサービスを活用して、これらの問題を克服できます。
2023年11月9日
もっと見る