Miichisoft お客様の声 株式会社エックスラボ XLAB 様

株式会社エックスラボ様:Miichisoftとの連携でアイデアをスピーディに形に

Calendar
2025年7月7日
Calendar
443

エックスラボ代表の藤井様にお話を伺い、Miichisoftとのシステム開発における実際の体験やご感想を共有していただきました。アイデアの実現までの道のりを、ぜひインタビューからご覧ください。

株式会社エックスラボについて

エックスラボ様は、日本に拠点を置く企業で、デジタルマーケティングおよびコミュニケーション分野において活動しています。B2B企業向けにウェビナーやオンラインセミナーの企画・運営を支援するサービスを提供しており、専任部門である「SeminarBase事業部」を通じて、企画立案からコンテンツ制作、データ管理、効果測定までを一貫してサポートしています。コミュニケーション効率の最大化を目指すビジョンのもと、(「未来を創るマーケティングパートナーで在り続ける」)というミッションを掲げ、持続可能な価値提供のために常に進化を続けています。

導入前の課題

・国内パートナーと協業したものの、期待した効果が得られず、コストと時間がかかってしまった。
・デザインフェーズでプロジェクトが停滞し、品質面でも期待を下回った。
・製品開発の遅れにより、ビジネスチャンスを逃してしまった。

導入後の効果

・要件定義から開発・リリースまで、わずか6ヶ月で「WebinarBase」製品を完成
・集中管理システムの導入により、ウェビナー運営時間を61%削減
ワンストップ型のサービスモデルへと段階的に移行し、法人顧客の業務効率を最適化。

お客様の声

質問 1 :Miichisoftとのプロジェクト開発について、どのようなご感想をお持ちですか?

満足してる点、いっぱいあるんですけども、Miichisoftさんの素晴しいところは僕たちの意図を理解しようとする姿勢、そして、それを対応ようとする姿勢、もう一つは提案を常にくれるんですよね。なので、一番最初は日本とべトナムっていう文化の違いあるんじゃないかな、言葉の違いあるんじゃないかなと思っていたんですけど、そういう問題を全て乗り越えて、クライントと一生懸命向き合って、僕たちの成果にコミットしようする部分がすごく満足度が高いです。なので、作っていただいているプロダクト自体はもちろんなんですけど、それでもやっぱり人間対人間なので、一生懸命その叶えようとしてくれてるところが素晴しいなと思います。だから、「Your Success・Our Mission」っていうのをそのまま体現している会社だなっていう風に感じています。

 

質問 2:Miichisoftを一言で表すとしたら、どのような言葉を選びますか?

「人間」ですね。

人間って感じるのは今日、初めてMiichisoftのオフィスに来ました。皆さんがすごく温かく迎えてくださるのもそうですし、もちろんコンさんとかファムさんとか、タンさんとか、普段一緒に関わ人たちも、人対人で接して分かりますし、今日色々とやっていただいているとか、きちんと対応していただきますし、一生懸命やっぱり多分しんどいこともいっぱいあると思いますし、やりがいがあることも言葉の壁ももちろんあるでしょうし、けど、やっぱり僕たち人間って一生懸命そういう苦労も喜びも分ち合って、一緒に乗り越えていくっていうのはどの国を越えても一緒だと思うんですけど、やっぱり僕たち日本、ベトナム海を越えて、どこまで一緒できるかなっていう不安は最初にあったんですけど、やっぱり人対人で向き合ってくれるので、素晴しい会社だと思って、Miichisoftさんって人間じゃないんですね。

愛情深いし、一生懸命だし、会社のカルチャーもいいですし、人を育てようとしているし、評価制度も先見せていただいてしっかりしているし、でも、そんな関係なし、なんか一緒に仕事してて楽しいです。なので、これからも末永くよろしくお願いします。

 

エックスラボ代表の藤井様より、心のこもった貴重なご意見とご感想を頂き、誠にありがとうございます。温かいお言葉は、Miichisoftにとって今後のサービス向上に向けた大きな励みとなります。今後とも、エックスラボ様と共に、より多くの価値あるプロジェクトを創り上げていけることを心より願っております。

最新の投稿

シェア

関連記事

投稿が見つかりませんでした