Miichisoft Talent Trainee Season 6、2ヶ月間の成長の旅が感動のフィナーレへ

MIT6 終了式

2025年5月16日午前、Miichisoft Talent Trainee Season 6(MIT6) の修了式がMiichisoft本社にて、温かい雰囲気の中で開催されました。本イベントには、経営陣、各部門長、メンター陣、そして将来有望なIT業界の若き才能であるMIT6実習生全員が出席しました。 Miichisoft Talent Trainee(MIT)プログラムとは? Miichisoft Talent Trainee(MIT) は、Miichisoftが毎年定期的に実施している実習生育成プログラムであり、IT分野での高いポテンシャルを持つ若者を発掘・育成することを目的としています。 2ヶ月間にわたり、最終学年の学生や新卒者が、プロフェッショナルな開発現場での実務体験、経験豊富なメンターからの直接指導、そして実際のソフトウェア開発プロセスに触れる機会を得られる貴重なプログラムです。 MITは、単なるインターンシップではなく、「専門知識・ソフトスキル・職業意識」の3本柱を中心に、IT業界で持続可能なキャリアを築くための総合的な成長機会を提供しています。 記憶に残る2ヶ月間の旅の振り返り 2ヶ月間の道のりを振り返ると、MIT6は参加者にとって多くの印象的な瞬間を刻みました。メンターの丁寧な指導のもと、実習生たちは実践的な知識を学びながら、実際の社内プロジェクトに積極的に参加し、課題分析・チームワーク・プロフェッショナルなコミュニケーションといったスキルを身につけました。 また、専門スキルだけでなく、キャリアパスに関する共有セッションや定期的なフィードバックの時間を通して、自身の強みや改善点を認識し、今後の目標設定に活かせるようになりました。 修了式では、経営陣からの総括挨拶、メンター陣への感謝の言葉、そして優秀な実習生の表彰が行われ、MIT6の成果と成長を皆で共有する特別なひとときとなりました。 中でも注目されたのは、MIT6を通じて特に優れた実習生に贈られる奨学金授与の時間です。この表彰は、成果への敬意とともに、若き才能が今後も夢に向かって歩み続けることへの大きな励みとなりました。 MIT6 – 次世代を担うITの種 Miichisoftは、技術革新を担う若い世代に常に大きな期待を寄せています。そして、MIT6の実習生たちはまさにそのような「未来の種」です。 MIT6を通じて、彼らは論理的思考と技術ツールを使った課題解決だけでなく、チームでの協働・コミュニケーション能力・継続的な学習姿勢の重要性を深く理解しました。これらは、変化の激しいIT業界で活躍し続けるために欠かせない素養です。 Miichisoftの経営陣は、今後それぞれの道に進んだとしても、MIT6で得た知識と経験が皆さんの確かなキャリア基盤となることを強く信じています。 Miichisoftからの感謝の言葉 最後に、MiichisoftはMIT6に参加してくれたすべての実習生に心からの感謝を申し上げます。皆さんの努力・熱意・向上心が、MITプログラムの成功を支えるエネルギー源となりました。 MIT6が、皆さんの成長の一ページとして、いつまでも誇れる記憶の一部であることを願っています。Miichisoftはこれからも、若い才能を支援し続ける環境を提供し、次世代のMIT実習生たちを迎え入れる準備を進めてまいります。  

MIICHISOFT’S TALENT TRAINEES – SEASON 6: 新たな旅の始まり

MIICHISOFT'S TALENT TRAINEES ss6

2025年3月3日の朝、Miichisoftは「MIICHISOFT’S TALENT TRAINEES – Season 6 (MIT6)」の開幕式を開催しました。活気あふれる雰囲気の中、今年で6回目となる本プログラムがスタートしました。MIT6は、ベトナムIT業界の未来を担う若い人材を育成することを目的としています。 貴重な瞬間を振り返る 開幕式は、Miichisoftの経営陣によるスピーチから始まりました。本プログラムが高品質な若手IT人材を育成するために果たす重要な役割について語られました。その後、インターン生たちは、プログラムの概要、トレーニングのロードマップ、そして実習後に広がるキャリアの機会について紹介を受けました。 イベントのハイライトは、MiichisoftのCOOであるホアン・チョン・クー氏による企業文化と成長ビジョンについての熱いスピーチでした。長年のリーダー経験を持つクー氏は、メンバー間の統一された思考と視点こそが、効果的なチームワークと持続可能な成功の鍵であると強調しました。 このスピーチを通じて、インターン生たちはMiichisoftの職場環境と企業の価値観についての理解を深めることができました。本プログラムが、彼らが早く職場に溶け込み、自信を持って前進するための支えとなることを願っています。 本シーズンの「MIICHISOFT’S TALENT TRAINEES」の特徴は? Miichisoftのタレントトレーニングプログラムは、毎年開催され、プログラミングやテストエンジニアリングの分野で若い才能を発掘・育成することを目的としています。専門技術の向上だけでなく、実際の職場で活躍するためのソフトスキルの習得にも重点を置いています。 しかし、優れた製品を生み出すには、技術力だけではなく、チームワークと顧客とのスムーズなコミュニケーションも不可欠です。この点を考慮し、Miichisoftは新たに「ブリッジシステムエンジニア(Bridge SE)」の育成にも力を入れ始めました。今後、より多くの優秀なブリッジSEが誕生し、顧客との円滑な連携を通じて、期待通りの製品を提供できるようになることを目指しています。 若き才能と共に前進! MIT6は、インターン生にとってキャリアの第一歩となるだけでなく、MiichisoftがIT業界の発展に貢献し続けるという決意を示すものでもあります。 Miichisoftは、充実したトレーニング内容と働きやすい環境を提供することで、「MIICHISOFT’S TALENT TRAINEES」が若き才能のキャリアを支える確かな足場となることを信じています!